どうもこんにちは。
ひまわり(@positivegirl___)です。
ブログを始めて15年な私ですが、書いたり書かなかったりの時も…ふと、いつから毎日書き続けているのか気になり調べてみました。
見る限り、アメブロだったりワードプレスになったりはしましたが、2015年9月から毎日ブログを書き続けているようです。
毎日ブログを書き続けて思ったことについて、お話ししたいと思います。
習慣になった
最初は意識して「書かなきゃ書かなきゃ」だったので、ちょっと苦痛でした。
でも、毎日毎日書くようになり、今は書かないと気持ち悪いというか、その日一日が終わらないというような気持ちに。
習慣になってしまえば、全然苦痛じゃないんですよね。習慣になるまで書き続けるのが難しいとよく聞きますが、気がついたら毎日書いてました(笑)
書くスピードが上がった
毎日書いていると、「ブログ書く筋肉」が鍛えられて、だんだん書くスピードが上がっていくんですよね。
私の場合は、もともと長文ではないということもありますが…
毎日書いていると、ある程度「型」のようなものが出来てきて、余計に書きやすくなります。
書くスピードがあがると、その分の時間を他のことに使えるからいいですよね。
何でもブログネタに出来るようになった
毎日ブログを書くようになり、どんなことでもブログネタに出来るようになりました。
何でもブログネタに出来るようになったことで、失敗したことやマイナスな気持ちでもブログに書くことで昇華させることが出来て
「嫌なことあったけど、ブログに書けたからなんだかんだ結局ラッキー」
と思えます。
こう思えたら、だいたいの嫌なことはなくなります。
気持ちの整理が出来る
文章にすることで、モヤモヤした気持ちを整理することが出来ます。気づくことも沢山あるし、すごくブログに助けられている部分があります。
私の精神安定剤的な存在です。
おわりに
ブログは、私にとってとても大切な存在です。
私は、これからも毎日ブログを書き続けていきたいと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました。