どうもこんにちは。
ひまわり(@positivegirl___)です。
私、昔から、人と同じが嫌いです。
あと、「○○らしく」って言葉も嫌いです。
「○○らしく」
学生の頃、
って、何度怒られたかわかりませんが、学生らしくってなんだよっていまだに思う私…(笑)
学生らしくじゃなくて「私らしく」が私にとっては大事なの!!
だから、制服とかも嫌いでした。
皆一緒で、髪も黒いし、制服も白黒で、この時代なのに、まるで白黒テレビ見てるみたい。又は、白と黒でおにぎりみたい(笑)
今思えば、制服を正しく着ること、校則を守ることは、社会に出るための準備としてとても大事なことだったんだけど、その時の私は、すごく息苦しくてそんなことしてたら、大げさかもしれないけど自分が自分じゃなくなる気がしていました(笑)
本当に大げさ(笑)
私の通っていた高校は、私服登校もOKな自由な校風だったから、ブレザーの子もいればセーラーの子もいて、制服のリボンもネクタイもカラフルだし、私も日によって変えてたしワイシャツも、ブルーやピンクとか、髪型も、非常にカラフリーでした。
そういう環境だったから、おかげさまで自由にのびのびと、私らしくを大切に生きてこれました(笑)
正直、この高校でなければ、卒業出来なかったなと心から心から思います!
おわりに
私らしくって大切ですよね。
唯一無二の存在なんです。
だから、今も流行りに乗りたくないみたいなあまのじゃくなところあるし、何より「ひまわりらしいね」って言われるのが嬉しかったりします。
でも、旦那とオソロ~とか友達とオソロ~とかは嫌いじゃない。むしろ好き(笑)
最後まで読んでくださりありがとうございました。