どうもこんにちは。
ひまわり(@positivegirl___)です。
私は、実家より寒い所に住むようになって、10年以上たちますが、なかなか寒さには慣れず…
今回は、そんな私の思う北国あるあるをお話ししたいと思います。
Contents
北国あるある
寒さにキレる
天気予報の最低気温見てキレる。
外に出て寒さにキレる。
外出てびっくり
全然何とも思わず、出かけようと外に出ると「え、めっちゃ雪降ってる!」って事が多々あります。
毎シーズンこける
油断したころにこけます(笑)
冷蔵庫より外の方が全然寒い
なので、ベランダとかにビールを置いておくとキンキンに冷えていいです。
雪がある程度積もり積もってしまうと、意外と暖かく感じる
これ、なんででしょうかね。
何でか説明できない(笑)
「今日は雪だからあったかいね」という会話がちょくちょく聞かれます。
子どもの頃はつららで遊ぶ
剣にして遊んでた。
そして、つららを食べる(笑)
子どもの頃は雪を食べる
雪食べてお腹いっぱいになってた(笑)
時々、砂まで食べちゃって「ジャリッ」となることも(笑)
洗車してもすぐに汚くなる
雪が溶けてぐちゃぐちゃになると、洗車した意味はなくなります。
おわりに
こんな感じですかね。
何気に人気なあるあるシリーズ。
最後まで読んでくださりありがとうございました。