どうもこんにちは。
ひまわり(@positivegirl___)です。
皆さん、引き寄せの法則って知ってますか?
引き寄せの法則では、感情の先取りが大事!!なんですって。
どういうことかということをお話ししたいと思います。
感情の先取りとは
どういうことかと言うと、実は私たちは【嬉しいことが起こったから笑う】のではなく【笑うから嬉しいことが起こる】のです。
先に感情があり、その後に現実がついてくる。
それが感情の先取りになるそうです。
引き寄せの法則では、よく【すでに願いがかなったものとして行動(思考)すること】と言われます。
なぜなら、すでに叶ったものとして
考えなければ、いつまでも【叶っていない状態】を引き寄せてしまうから。
だから、【お金持ちになりたい】ではなく【お金持ちになりました】と言ったり書いたりするのが有効なのはそういうことです。
引き寄せの法則でいうと、【お金持ちになりたい】だとお金持ちになりたい状態を引き寄せるので、いつまでたっても願いは叶わない。
言うには言うだけ出来るけど、思考がそうなっていなければ意味がないので
私はこれが叶ったら○○をしようっていうことを先取りしてやってしまい、より思考を叶った状態に近づけます。
具体的には?
では、先取りって具体的には!?
ってところなんですが、旦那のことになっちゃうんですけど、旦那の国家試験合格を先取りして引き寄せたんです!!
具体的に言うと、試験終わり、旦那は問題が難しすぎたのと勉強したのがほとんどでなかったのとでめちゃくちゃ自信がなかったらしく、めちゃくちゃ落ち込んでました。
試験会場では、試験終了後泣いている女の子もいたんですって~。
でも、私は旦那が試験に合格すると信じてた!!引き寄せの法則では、すでに願いがかなったものとして行動(思考)することと言われるため、ちょっと実験してみようと思ったんです。
受かったら、旦那がほしいゲームがあったのでそれをご褒美的な感じで買おうってのと、お祝いで飲みに行こうねとしてました。
旦那は、何度も言うけど、受かってる自信がなかったんです。でも、受かってる以外考えてなかった私(笑)
合否がわかる前に、ゲーム予約した方が特典があることが判明。
「ひまちゃんが受かってるって言うんだったら、予約しても良い?」
って旦那が。それを言われて、一瞬ビビってしまった私がいたんだけど(笑)、合格を引き寄せるんだろ!?引き寄せるために先取りするんだろ!?ともう一人の私が言ったので、ビビってるのなんて隠して、どや顔で
「いいよ、だって受かってるからさ」と言ってやったさ!
で、ゲームも買ったし、おしゃれなお店で飲みもしたし、受かっておめでとう♡を先取りしました。
あ、ついでに言うと、飲みの前に本屋さん行って、合格して次に取りたい資格の情報収集までしちゃったもんね♡
で、試験の結果は…
合格!!!
へいへいへ~い★
引き寄せてやったぜ~★
旦那のことだから正しくは、私じゃなく旦那が引き寄せたんだけど(笑)
おわりに
こんな感じで「先取り」って大事です。私、人のことなら出来るけど、自分のことだとなぁ…。
先取り、皆さんもやってみてください。
最後まで読んでくださりありがとうございました。