どうもこんにちは。
ひまわり(@positivegirl___)です。
家事って結構孤独じゃないですか!?
家事って終わりがないものだし、なかなかやる気にもならない…
そんなときの私の家事を楽しくはかどる方法をお話ししたいと思います。
主婦友達と励まし合う
主婦な友達とラインやメールで、励まし合って家事をしてます。
友達:これから洗濯干すよー
私:んじゃ私も~。どっちが早く終わるか競争ね。
↑こんな感じで、連絡取り合いながらすると
不思議とはかどるし、楽しいです。
メールやラインじゃなくても、TwitterとかSNSで呟いてもいいんじゃないかなと思います。
あー、家事だるいなって方いたら、私と一緒に頑張りましょう♡
YouTube
音楽のメドレーとかを流し「それが終わるまでに掃除を終わらせよう!」とやるとはかどります。YouTubeと競争みたいな感じです(笑)
私がよくかけているのは
時代~(笑)
あとは、
作業用
○○年 J-POP メドレー
とかで検索すると好みのが出てくると思います。
ご褒美を用意する
これが終わったらケーキ食べようとか、ちょっとした自分へのご褒美があると、家事も楽しく早く終わるんじゃないかなと思います。
誰かとの約束の前に
自分一人の予定であれば、予定変更をコロコロ変更しても問題はありませんが、友達とランチとか、もちろん自分も楽しみだし、変更はなかなかないと思います。
家を出発するまで15分で掃除しちゃおう!となると、予定には遅れたくないということもあり、家事がはかどります。まぁ、楽しく出来るかどうかは不明ですが(笑)
おわりに
こんな感じで、日々楽しく家事をする工夫をして、何とか家事をしているといった感じです(笑)
家事、嫌いじゃないんですがね(笑)
エンジンがかかってしまえばいいんですが、エンジンがかかるまでが…(笑)
最後まで読んでくださりありがとうございました。