どうもこんにちは。
ひまわり(@positivegirl___)です。
皆さん、ギザ十って知ってますか?
小学生の頃、ギザ十集めている人とかいませんでした?
偶然ギザ十を発見すると、ちょっとテンション上がりません?
ギザ十の価値とか、ちょっと気になって調べてみました。
ギザ十とは
周囲にギザギザのある10円玉。このギザギザは昭和34年までの発行のものしかついていないそうです。
これは、10円玉が硬貨の中で最高額だった時代に他の貨幣との混合を防ぐために付けられたものです。
しかし昭和30年に50円硬貨、32年に100円硬貨が発行されて、ギザギザが新硬貨にうつってしまったとのこと。
ギザ十の価値とは
・昭和26年→未使用3万円、美品100円、並品50円
・昭和32年→未使用2万円、美品150円、並品80円
・昭和33年→未使用2万3千円、美品200円、並品100円
未使用とかほぼないですよね。まぁ、だから高価なんだろうけど。
昔うちの父親も古いお金とか集めるのが趣味だったから色々見たことありますが、未使用とかはなかったと思います。
皆さんもちょっとお財布の中、貯金箱の中、見てみてはいかがですか?
ABOUT ME