どうもこんにちは。
ひまわり(@positivegirl___)です。
突然ですが皆さん、窓拭きってどうされてますか?
我が家の場合色々試してきたんですが、最近ずぼらにおすすめな窓拭きアイテムをゲットしたんで、皆さんに教えたいと思います。
もうすぐ、大掃除の時期。参考になれば幸いです。
今までの私の窓拭き歴史
おすすめの窓拭きアイテムを紹介する前に、それをつかうまで私が今までやって来た窓拭きはこんな感じでした。
おばあちゃんの知恵の新聞紙
新聞紙を雑巾サイズに折って、水に濡らします。
それで窓拭きするだけなんですが、めちゃくちゃ綺麗になるんです。
コストもかかりませんし、お手軽なんです。
そして何よりも、拭きあとが残らないのが、私の中でお気に入りポイントなんです。
スキージー
清掃屋さんがやってるようにやりたくて、こういうのを買ってきて使ってみました↓
でも、うまくできなくて水は飛ぶし濡れるしで、私には向いてませんでした。
私より旦那の方が上手でした。
雑巾と窓ガラス用洗剤
一般的っていったら一般的ですが、拭きあとが残るし洗剤をちゃんと流さないと逆に汚く見えちゃって、はっきりいってやらなかった方がよかったなんて事態になることも…
おすすめ窓拭きアイテム
窓拭きを色々試してきた私がおすすめするアイテムはこちら↓
ダイソーのガラス&家電用クリーナー
税込108円 20枚入
税込108円で20枚入りは、文句なしのコスパだと思います。
窓拭きしようと思った時に、洗剤もつけなくていいし濡らさなくてもいいし、これだけ持っていって拭いて終わりです。
厚手タイプでよれたりやぶれたりすることもないですし、私が何度も言っている拭きあともないです。
そして、窓拭きってそんな頻繁にやらないから、こういうタイプのものだと次使うときに乾燥しちゃってて使い物にならないってこと、結構あるあるだと思うんですが、これはガラス&家電用なので鏡やテレビなどにも使えるから最後まで無駄なく使えると思います。
おわりに
100均商品、ものによって100円以上の価値があるものたくさんあるんです。
今回は、窓拭きについてでしたが、今後また色々記事にしていきたいなと思っております。
また、これいいよーとか、これレポしてーってものありましたら、コメント頂ければ嬉しいです。
最後まで読んでくださりありがとうございました。