どうもこんにちは。
ひまわり(@positivegirl___)です。
★
観葉植物は、インテリアとして室内を彩ってくれるだけではなく、密閉空間である室内の空気を綺麗にしてくれる効果があることをご存知ですか?
今回は、観葉植物(ずぼらバージョン)についてお話ししたいと思います。
ずぼらにおすすめな観葉植物の条件
置く場所を選ばない
日当たりが必要だったりすると「ここに置きたいのに」と思うのに置けなかったりします。置きたいところにおけるって重要だと思います。
育てやすい
ずぼらなので、育てやすいのはマスト条件です!手間がかかるのは、すぐに枯らしてしまう率高しです。
水やりが少なくても大丈夫
ずぼらなので、水やりを頻繁にやるのは苦手です。「あ、水やりしなきゃ」と思いだしたくらいの頃にやっても大丈夫な観葉植物がいいです。
おすすめはダイソー
最近、観葉植物を増やしました。
これ、全部ダイソーに売っている観葉植物なんです。ちなみに、鉢植えも土もダイソー。
そのお店によって、POPで育て方を貼っていてくれたりします。
私のこだわり
ずぼらにおすすめな観葉植物の条件以外に、私がこだわることといったら【花言葉】です。
観葉植物にも花言葉があるんです。
例えば、この我が家のパキラ↓
パキラの花言葉は「快活」「勝利」です。
さらに風水的にも「運気が上がる」とされていて、特に「仕事運」の向上と「集中力」を高めるのに効果的だと言われています。
これは、旦那が自営業で飲食店をやっているので、商売繁盛を祈って。
新しく観葉植物を増やす際は、必ず花言葉はチェックしています。
今現在の我が家の観葉植物たち
実は私、観葉植物枯らすの得意なんです…
エアープランツですら枯らしちゃう。
そして…
我が家の観葉植物、まさかのキノコはえてきた😓
— ひまわり@旦那大好き/無益な人 (@positivegirl___) 2018年8月8日
もう、笑うしかない。
最近はキノコを抜くために、毎日朝起きたらチェック、帰宅したらチェックが日課になっています。
あのね、キノコの生命力半端ないの!
寝て起きたらキノコ3本も生えてたからね!
キノコは、ちょっとグロくて可愛くなかったので写メは自粛しますが、キノコに栄養を奪われみるみる枯れていった多肉植物をお見せします。
あぁ、せつない…
あと、最近新しくまた仲間入りした観葉植物ちゃん♡
子宝草です。
実は私、子宝草も枯らした経験あり(笑)
でも、この子宝草は素晴らしい勢いで成長しております。
おわりに
観葉植物があると、生活がなんかちょっぴり豊かになる気がします。
そんな観葉植物が100均で買えるのなら、お手軽ですよね。
皆さんの観葉植物エピソードも、よかったら教えてください。
最後まで読んでくださりありがとうございました。