どうもこんにちは。
ひまわり(@positivegirl___)です。
毎日の長時間を過ごしている家。
家で過ごしている時くらいは、ストレスなく過ごしたいものですよね。
今回は、我が家の場合の日常のちょっとしたストレスとその解決方法についてお話しします。
Contents
我が家のちょっとしたストレス
・テレビの上に置いてるWiiのセンサーがしょっちゅう落ちる
・シンク洗うブラシの柄について細かい所を洗う用ブラシが取りたくないの
勝手に取れる
・折り畳み傘の柄がすぐ取れる
・リビングのカーペットがずれてしわしわ
・玄関マットがずれて転びそうになる
・箸が似たような色がありいつも取るときに間違える
…とまぁ、ほぼ、取れるかずれるかですね(笑)
些細なことなんですが、毎日だったり日に何回もだと、ストレスになりますよね。
解決方法
毎日ストレスを感じてるんだったら、我慢するんじゃなくて、ちゃんとすればいいじゃんって思って、ちゃんとしました(笑)
気づいた時にやれば、こんなにイライラしないで済んだのに。
・テレビの上に置いてるWiiのセンサーがしょっちゅう落ちる
→両面テープでくっつけました。
・シンク洗うブラシの柄について細かい所を洗う用ブラシが取りたくないのに
勝手に取れる
→そのブラシ使わないから瞬間接着剤でくっつけました。
・折り畳み傘の柄がすぐ取れる
→瞬間接着剤でくっつけました。
・リビングのカーペットがずれてしわしわ
→新しいカーペット購入。下に滑り止めマットを敷きました。
・玄関マットがずれて転びそうになる
→滑り止めマットを敷きました。
・箸が似たような色がありいつも取るときに間違える
→長く使ってたし、思いきって断捨離して新しいのを買いました。
ほぼほぼ、同じ対応策でイライラ解消しましたね(笑)
おわりに
ずぼらだから、なかなかやらずに後回しにしていましたが、毎日毎日地味にストレスが溜まっていました。
ひとつひとつ、だいたい3分もかからずに対応策が出来たので、やってしまえば「早くやればよかった」と思うことばかりです。
皆さんも、日頃のちょっとしたストレスを解消させて、ストレスフリーな生活を送りましょう。