どうもこんにちは。
ひまわり(@positivegirl___)です。
皆さん、恋人の実家に行ったことありますか?
初めての時は、めちゃくちゃ緊張しますよね。
私の場合、前もって「○日に~」という訳ではなく「これから来ない?」って言われたパターンでして、もう緊張しすぎて大変でした。
恋人の実家に行く際のメイクと服装って、どうしようか悩む二大巨頭だと思います。
今日は実体験も交え、お話ししたいと思います。
メイクはどうすればいい?
普段から、ナチュラルなメイクの方は別に悩む必要はないかと思いますが、ガッツリ化粧の人は、どのくらいのレベルにした方がいいのか、すごく悩みますよね。
ちなみにその時の私の化粧スペック
・厚くて長いつけまつげ
・下まつげもつけまつげ
・グレーの縁あり14.5mmのカラコン
・下のアイラインはオーバーライン
みたいな感じでした。
男性の方にはわかりづらいと思いますが…
こんな感じでした↓
今は絶対出来ない化粧(笑)
正直、仮に弟がこんな化粧の女の子連れてきたら、私はビックリする!笑
私は、急だったしリサーチ不足ということもあり、どうすればいいかわからず、とりあえずその時の恋人(旦那)に「化粧どうすればいい?」と聞きました。すると「俺はいつもの化粧が好きだから、いつもの化粧できて~」
未熟だった私、素直にその言葉を信じました…(笑)
のちのち聞きましたが、旦那のお姉さんは
「くわぁー、ギャルが来たなぁ」
と思ったとのこと。
でもね、私ギャルじゃないですよ(笑)
一般的に印象がいいのは、やはりナチュラルメイク。
真面目そうな印象の良い感じ。でも、暗くならないように健康的なメイクがおすすめとのことみたいです。
具体的には、派手なカラーを控え、眉毛も自然に、つけまつげやカラコンはもってのほかみたいですよ!
私、もってのほかだった…(笑)
まず、恋人の実家に初めていく時のメイクを、彼氏に相談することが間違えです!
服装はどうすればいい?
初めて彼氏の実家に行く時の服装、メイクと同様に悩みますよね。
私も、めちゃくちゃ悩みました。
その時の私の服装のスペック
・基本ショーパン
・背中・デコルテ・肩・腕のどこかが必ず出ていた
・基本ナマ足
みたいな感じでした。
今は絶対出来ない(笑)
正直、仮に弟がこんな女の子連れてきたら、私はビックリする!
↑二回目(笑)
私は、初めての恋人の実家訪問が、いきなり旦那の実家の飲食店の手伝いだったので、お皿洗いとかしても大丈夫だけどお客さんの前に出ても大丈夫な格好ということで、ちょっと特殊~!
そして、初めてなのにハードル高い~!というような感じでした。
なので、ググっても参考に出来るようなのが出てこない。
結局、ジーパンにシンプルな黒のドルマンみたいな格好で行きました。
でもたしか背中は出てたような…(笑)
一般的に印象がいいのは、清楚系なんですかね?
こんな感じ?
服装だけではなく、同様に靴も大事だし、夏なら素足ではなくストッキングや靴下も必須です。
足の爪が見えるのであれば、フットネイルも気を付けた方がいいです。
仕事柄、手の爪はやらないけど足の爪はやっている人って何気に多いと思うんです。
足の爪、結構油断しちゃいますからね。
メリット・デメリット
私は、どうしようどうしようと悩んだ結果、結局普段の自分の化粧と服装で行きましたが、メリットもデメリットもあります。
・最初にありのままの自分を見せるからあとあとラク
・印象良く見せようと、新しく服を買ったりしなくていい
・よってお金がかからない
・もしかして意外と気に入ってくれるかも
・見た目で判断される可能性がある
・チャラいと思われる
・頭弱いと思われる
・印象悪い
職場の子は、全然清楚系じゃないのに、印象良くするために清楚系で行って、結婚後、普段の自分の格好にするタイミングを逃し苦しんでいます…
普段の自分の格好で行くと、私の場合はなかなか気に入られることはありませんが、マイナスからのスタートだとラクですよ。
何事もハードルは、高いより低い方がいい!
おわりに
初めて行く恋人の実家とか、すごく緊張しますよね。私なんか吐きそうで、友達に「助けて~」と電話しちゃったくらいです。
印象がいいのは…ということについて書きましたが、結婚の挨拶とかであればまた話は別ですが、私はあなたの普段の格好で行くのをおすすめします。
偽りの姿は必ずボロが出ます!笑。
大事なのは、メイクや服装ではなくあなたの心だと、私は思います!
最後まで読んでくださりありがとうございました。